平手友梨奈が嫌い好き?苦手と言われる【4つの理由】賛否わかれるのはなぜなのかについて詳しく画像付きで解説!
平手友梨奈が嫌い・苦手?
2020年欅坂46を脱退して2020年12月9日に FNS 歌謡祭にサプライズ出演した平手友梨奈サンダンスの理由でオリジナル楽曲を披露してくれ話題になりましたね!
そんな平手友梨奈さんが嫌いや苦手といった批判的なコメントが多くあるようです。。
実際のコメントがこちらです。
アイドル嫌いの彼氏が平手友梨奈さんを見て「めっちゃきれい〜」て言ってました。ごめんけど、アイドルの中でいちばん理解できない部類なんだが。
あ、私の知る中では、という意味だけど。
— もん (@lululululand) December 20, 2020
平手友梨奈ってどこ目指してんだろ?
やっぱり苦手だわ。— Yuko (@piyomilk23) December 9, 2020
大人は嫌いとか言いつつ
実は真の媚び売り芸人
平手友梨奈— カムイ (@skIP7gQ2fqxL0gx) December 21, 2020
確かにかなり批判されているようですね、、
一体何故ここまで批判されているのかについて詳しく理由を見ていきましょう。
平手友梨奈が嫌い・苦手と言われる【4つの理由】
平手友梨奈さんが嫌いや、苦手と言われる理由は三つあると考えられます。
その4つがこちらです。
✅欅坂脱退も同じ事務所
✅笑わない?やる気がなさそう?
✅口パク歌わない?
✅特別扱い・贔屓
詳しく一つずつ解説します
欅坂脱退も同じ事務所
一つはやはり欅坂46を脱退したことにあるでしょう、、
それでも平手友梨奈さんのことが好きだという人ももちろん多くいますがやはり平手友梨奈さん自身を元々好きではなかった欅坂46にとっては嫌いという人がいてもおかしくはありません。
そしてなによりも欅坂46を脱退したにも関わらずまだ同じ事務所に所属していることからさらなる批判が殺到しています。
グループを脱退したなら事務所も脱退しろなどかなりきついコメントが多く見られますね
笑わない?やる気がなさそう?
そしてアイドルと言えば笑う笑顔が素敵な印象がありますが平手友梨奈さんは欅坂46時代あまり笑顔を見せなかったことからアイドルなのに笑顔を見せないと少し批判的になっている人も多いようです。
引用元:スポニチ
確かに平手友梨奈さんは少ないことで有名でしたね、、
詳しく笑わなかった理由について知りたい人はこちら↓
平手友梨奈の最近の笑顔がかわいい!欅坂46センターで笑わない理由は?
口パク歌わない?
そして FNS 歌謡祭などでもかなり音源が大きく口パク疑惑が出ていました。
平手友梨奈のあからさまな口パクパフォーマンス誰が見たいんだ
なんでCDリリースできるの?なんでTV出れるの?
ダンス下手だしw
自意識過剰なやつまじ嫌い。ダンスしたいなら1からコンテンポラリー習えば?土屋太鳳がSiaのalive踊ったときもなめんなよと思ったわw
— fuckちゃん(脱ステなう) (@fuckchan111) December 22, 2020
ソロでやるんなら
ちゃんと歌えって?ふざけるなアンチども
今まで口パクすら
サボってきたんだから
生歌はおろか被せ歌すら
できるわけないだろw#平手友梨奈— てち (@mjTchoCtcv09LHU) December 13, 2020
わざわざ FNS 歌謡祭でオリジナル楽曲を披露するにも関わらず口パクなのは許せないと批判が殺到しています。
特別扱い・贔屓
また批判的なコメントがおーいおーい理由として平手友梨奈ちゃんが欅坂時代にあまりにも特別扱いされており秋元康さんからは信じられないほど贔屓されることだったので欅坂の他のメンバーのことが好きだったファンからはあまりいい思いがないようです、、
実際に脱退してからも特別扱いされていることは変わらず今もなお多くの番組やドラマ映画などにゴリ押しされています。
そのことから特別扱いされすぎてよく思っていない人がいるのも当然ですね。。
実際のSNSのコメントがこちらです!
秋元特別扱い、#FNS歌謡祭第2夜 #平手友梨奈
— atsushi6x6x (@6x6xAtsushi) December 9, 2020
秋元康、やっぱり平手友梨奈ちゃんのこと大好きなんだな
私的にはこんないい歌詞作れるならいくらでも贔屓してもらっても構わんよ康
でももうちょっと他のところにも力入れようね????
これからもよろしくね(誰?)— 蒼 (@indigo_hrt) December 9, 2020
悪いけど、来週のFNSに平手友梨奈は出たらダメでしょ。櫻坂のリスタートの日なんだよ。新しい名前、センター、メンバーで、スタートしてるのに1番その日に関わって欲しくない人物と番組が被るって何?
秋元康も平手贔屓キツいわ。その贔屓でどれだけ他のメンバーが苦労したか。— よだやぎ🐐❤️ ( ^ω^ ) (@yoda_manamo) December 2, 2020
#FNS歌謡祭第2夜 の平手友梨奈贔屓、露骨だな。また、変な舞でも披露すんのか。
— はじめふとし (@hajimehutoshi) December 9, 2020
平手友梨奈さんだけなんか特別扱い感すごない?
— ラテ (@hi_RATE_yurina) December 9, 2020
以上の三つの理由から批判がかなり殺到しているようですがその反面で人気であることも間違いありません。
平手友梨奈が好かれる【3つの理由】
平手友梨奈さんが好かれている主な理由はこちらの三つだと考えられます
✅ダンスの実力
✅カリスマ性
ひとつずつ詳しく解説します
演技力
一番平手友梨奈さんが好かれる理由としてはやはりその演技力にあるのは間違いないでしょう。
1歩間違えたらホラー映画に出てきそうな平手友梨奈。
演技力が凄い… pic.twitter.com/oIHWUiJ0M1
— Rina@4/21全握🐧 (@Keyaki_0514) July 19, 2017
平手友梨奈演技力圧巻👍 表現力抜群
— ス ミ リ ュ ー (@sumiryu1225) December 6, 2017
このてち、目だけで演技力が伝わってくるぐらいカッコイイよ!#平手友梨奈#ザ・ファブル pic.twitter.com/Dv8uoJz7jl
— まさちゃん🦦 (@maron_kukki) November 30, 2020
アイドルとは思えないその演技力がすでにアイドルではなく女優と言われている所以なのだと考えられます!
なかなかこの表情をアイドルが作ることは考えられないですね!
本当に才能があると思います!
ダンスの実力
そしてダンスの実力もアイドルとは思えないほどの実力で女の子には難しいダンスの振り付けも難なくこなせることから魅力的に感じるファンも多いようです!
実際のダンス動画がこちらです!
ここのダンスのキレがすごすぎて、、#平手友梨奈 pic.twitter.com/jbkQFRg0BG
— かりんこりん (@KEYAKIFujiyoshi) December 22, 2020
間奏のダンス
彼女がイキイキと踊る姿はいつ観ても素敵。そして笑ってる彼女が大好き。#平手友梨奈#ダンスの理由 pic.twitter.com/j1tont9FfR— shinpanzees🇯🇵 (@shinjiai7) December 22, 2020
確かにかなりダンスの実力があることがわかりますね!
男性ファンではなく女性もかっこいいとファンになる人が多いようです!
カリスマ性
また何よりカリスマ性がとてもあるのが本当に見ていて分かりますね!
平手友梨奈ちゃん、MVの撮影にしろ映画の撮影にしても、自分の作品に関わる監督さん、演者さんエキストラの方やメンバー全ての人がかっこいいものを撮りたいと意欲、指揮を上げてくれる力を持っているまさにカリスマ性がすごい…#ダンスの理由 pic.twitter.com/AsrYg9gcE7
— ハチ6@梨加×夏鈴 (@aokokeyazn6) December 22, 2020
神域のカリスマ,平手友梨奈に関しまして…
地球遺産です。 pic.twitter.com/VqIvYhnPKl
— チップ氏。 (@yurina_38) December 24, 2020
てち、お誕生日おめでとう😊。
初めて見た時、ついにカリスマが現れたと思いました。
欅を一気に好きになったのは、てちに惹かれて。
時にはキツい坂道だけど、
素敵な仲間たちと上っていく姿、ずっと見ていたいです。 pic.twitter.com/eE4BsgMMDv— 川立かかし (@Hzj77tomo) June 24, 2017
アイドルとは思えないその雰囲気に魅力を感じる人がとても多いようです!
以上の三つから平手友梨奈さんが好かれており話題になるのだと考えられます。
そして、タレントを誹謗中傷することはやめましょう。。
人気であり、やはり注目を浴びている分、批判が多くなってしまうのは仕方がありませんね…
実際に統計学的にも、どのグループや人にも4%前後はアンチがいると言われています。
近年 SNS の発信により誹謗中傷が多くなり命を落とす人を出てきています。
そして SNS の発信の責任のなさから現在あまりにも酷い内容に関しては事務所や遺族が告訴している状況にあります。。
今後このような告訴や訴訟問題になる事がどんどん増えていくことでしょう。
そうなってくると過去に発信した SNS のコメントから告訴される可能性は十分にあります。
そして SNS で証拠が残っている場合そこから事務所に対して反論するのはなかなか難しいと考えられるのでどんな些細なことでも誹謗中傷になっていないかなどしを使いながら発信しなければ思ってもいなかった悪い状況になっていくのは今後目に見えています…
ネット上だからと言って「何でも言っていい。」「誰に何を言ってもいい。」と言う時代は終わりました。。
これから一緒に適切な SNS の使い方をして誹謗中傷などをしないよう一緒にしていきましょう!
また誹謗中傷などがあまりにも酷い内容に関しては通報するなど、直接相手にはせずに対応していきましょう。
これからも活躍を応援していきましょう。
◆◆◆ご愛顧感謝◆◆◆
※読者様の報告のおかげで、記事のタイトルや構成・文章内容の類似記事を摘発することができました。
改めて感謝申し上げます。
また何か問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡下さい。
また摘発の内容に関しても、第三者機関と相談の上、公開・報告させて頂きます。
今後ともご協力宜しくお願い致します。
お届けしたいと思いますので
見逃したくない方は Twitterの
フォローしていただければと思います。
正確な情報を
出来る限り早くお伝えします(^^♪
【ANSER】の
運営者のツイッターはこちら↓
ゆずるのツイッター
最後までお読みいただき
ありがとうございました!