確定タイムテーブル⇩
18時台
・Brave Girls
・INI
・JO1
・ITZY
19時台
・JANNABI
・NCT
20時台
・Stray Kids
・TOMORROW X TOGETHER
・ATEEZ
・Wanna One
21時台
・aespa
22時台
・ENHYPEN
・Ed Sheeran(エドシーラン)
・Street Woman Fighter 8 CREWS
結論から JO 1とINI だけまず何時頃に出演するのかと言うと推測ではありますが、
去年のタイムテーブルから考えて20時台前後が最も可能性が高いと考えられます。
また披露楽曲に関しては1曲ではなく、
2曲以上歌う可能性が高いです。
例えば JO 1の場合、
去年は20時10分から出演しました。
その時に2曲を披露しています。
「無限大(INFINITY)」
そうなると今年も2曲以上披露する可能性がかなり高いですね。
披露する楽曲として考えられるのは、
こちらの楽曲です。
JO1
REAL
僕らの季節
INI
Brighter
Rocketeer
それではさらに今回のタイムテーブルやセットリストなどについて詳細情報を公開します⇩
ちなみに、2021年12月11日の土曜日放送の
『MAMA2021』を一円もかけず無料で見ることができるのは
au スマートパスプレミアムのみとなっています。
現在期間限定で30日間無料キャンペーンを行っているので、
事前に登録しておいて30日以内に解約することによって完全に無料で MA MA 2021を視聴する事が確実にできます。
30日間無料キャンペーンはいつ終了するかわからないので事前登録がオススメ!
au 以外の人でも簡単に無料で登録できるので、
視聴したい人は今のうちに、下記の登録キャンペーンリンクから詳細をご覧ください⇩
そんな中【MAMA2021のタイムテーブルやセトリ】が話題になっています。
MAMA2021の出演者
2021年12月11日にアジア最大級の音楽イベントショーが開催されます。
日本からも JO 1と ini が出演することで
ネット上でも話題になっていますね。
今年はどんなステージになるのかについて詳細情報を見ていきましょう。
今回の記事の中ではタイムテーブルやセットリストについて詳しく解説していきます。
まず気になる出演者については
以下の出演者となっています。
・Ed Sheeran(エドシーラン)
・ENHYPEN
・INI
・ITZY
・JO1
・Kep1er(辞退)
・NCT 127
・NCT DREAM
・TOMORROW X TOGETHER
・ATEEZ
・Brave Girls
・Stray Kids
・Street Woman Fighter 8 CREWS
・Wanna One
こちらを見ていただければわかる通り
かなり豪華なアーティストになっているのがわかりますね。
実際に韓国を代表するアーティストが
毎回出演しているのでネット上でも話題になっています。
しかし今回 BTS が出演できないということで悲しむファンも多いようです。
BTS に関しては長期休暇に入っているのと。
ロサンゼルスライブから帰ってきた時に
どうしても隔離期間があるので
この音楽賞には間に合うことはできませんでした、、
しかし VTR 出演やサプライズ出演などがあるかもしれません。
どちらにしろ VTR であることは確定していますが、
出演する可能性はあるので逃さずに見ていきましょう。
それでは続いてる気になる出演アーティストの
パフォーマンスする楽曲について見ていきましょう。
実際に今回新曲を歌うと決めているアーティストもいます。
実際の楽曲がこちら⇩
MAMA2021セットリスト曲目は?
・Wanna One
Wanna One
・NCT 127
Universe (Let’s Play Ball)
JO1※予想
REAL
僕らの季節
INI※予想
Brighter
Rocketeer
・aespa
・Ed Sheeran(エドシーラン)
・ENHYPEN
・ITZY
・NCT DREAM
・TOMORROW X TOGETHER
・ATEEZ
・Brave Girls
・Stray Kids
・Street Woman Fighter 8 CREWS
またアーティストでパフォーマンスする楽曲が
分かっていないアーティストに関しては
分かり次第、詳しく解説します。
それでは続いて最も気になるタイムテーブルについて見ていきましょう⇩
MAMA2021タイムスケジュール出演時間はいつ?
今回のタイムテーブルに関しては大まかに言うと
16時からレッドカーペット
18時から授賞式&パフォーマンス
ということが分かっています。
そして、18時以降アーティストの
パフォーマンスとなっています。
また2020年のタイムテーブルについて
どのような流れでアーティストが出演してくるのかと言うと
以下のような流れになっています。
こちらに関しては毎年あまり変わりないので
参考にしていただいても大丈夫かと思います。
そして実際の去年のタイムテーブルがこちらです。
18:00~テミン
18:15~JESSI
ファサ(MAMAMOO)
JESSI×ファサコラボ
<新人賞授賞式>
18:30~ENHYPEN
<ベストダンスパフォーマンス授賞式>
<ディスカバリーオブ・ザ・イヤー授賞式>
18:55~MONSTA X × CRAVITY
<ベストバンドパフォーマンス授賞式>
<フェイバリットダンスパフォーマンス授賞式>
19:10~OH MY GIRL
(G)I-DLE
OH MY GIRL × (G)I-DLE
<ベストオブネクスト授賞式>
19:30~THE BOYZ
ATEEZ
Stray Kids
ATEEZ×Stray Kids×THE BOYZ
<アルバム・オブ・ザ・イヤー授賞式>
<ベストアジアンアーティスト授賞式>
2020 MAMA【第2部】
20:10~JO1
<World Wide Fan’s Choice授賞式>
20:30~TREASURE
<World Wide Fan’s Choice授賞式②>
20:45~TOMORROW X TOGETHER
<World Wide Fan’s Choice授賞式③>
21:05~IZ*ONE
<ベストステージ賞授賞式>
<フェイバリットダンスパフォーマンス男性授賞式>
<ノータブルアチーブメントアーティスト授賞式>
21:30~GOT7
<ベストミュージックビデオ賞受賞式>
<フェイバリットアジアンアーティスト授賞式>
21:40~MAMAMOO
<フェイバリット女性グループ授賞式>
<フェイバリット男性グループ授賞式>
22:00~SEVENTEEN
<World Wide ICON of the YEAR>
<未出演アーティストの映像授賞式>
2020 MAMA【第3部】
22:30~ NCT U
WayV
NCT DREAM
NCT127
NCT
<フェイバリットダンスパフォーマンス授賞式>
<グローバルフェイバリットパフォーマー授賞式>
23:05~TWICE
23:20~BoA
<ベスト男性グループ授賞式>
23:45~BTS
<インスパイヤードアチーブメント授賞式>
<ザモストポピュラーアーティスト授賞式>
BTS
<ソング・オブ・ザ・イヤー授賞式>
BTS
<アーティスト・オブ・ザ・イヤー授賞式>
BTS
こちらを見ていただければ分かりますが
JO1が去年出た時に出演した時間帯に関しては
20時10分からということがわかりますね。
MAMA に関しては3部制となっており、
その二部制の一番最初にパフォーマンスすることになっていました。
おそらく今年に関しても同じ時間帯ぐらいに出演することが考えられます。
また新人賞の時に出てくるのは ini で新人賞ではない時に JO 1が出てくることを考えると ini に関しては同じ時間帯ぐらいで
18時半から20時30分前後までの間
でパフォーマンスする事がかなり高いと考えられます。
そして JO 1に関してはこの同じ時間帯
もしくはそれ以降に出演する可能性が高いので
しっかりと間違いなく見たい人は事前に準備して見ておきましょう!
そして、2021年11月25日から期間限定で無料で
韓国最大級の音楽ライブ『MAMA』の過去の映像や
BTS、TWICE、TXTなど出演する『K-POPアイドルスタースポーツ選手権』などのコンテンツが無料視聴キャンペーン中!!!
ちなみに・・・
・『MAMA』の過去の映像
・期間限定で誰でも無料視聴
できるのは、auスマートパスプレミアムのみ!
※ au意外でも誰でも視聴可能
※こちらの公式の無料お試し登録はかなりアクセスが集中している可能性がありますので、クリック後しばらくお待ちする時間があると思います。
公式のリンクはこちら⇓
ちなみに、実際のauスマートパスの口コミがこちらです。
MAMAをリアタイで観たいなら
auスマートパスに登録するしか視聴方法がない
— はま (@Z5lyM) November 19, 2021
ん?auスマートパスでもMAMA見れんじゃん
会員なら生中継見れるし、会員じゃなくても他キャリアでも1ヶ月無料だから1番安く見られるのでは…?エムカもリアタイ見れるしsmashも半年無料だし、やっと月額払ってた意味を見いだせたよ
ありがとうau— あじたま🐣 (@ajitamaskz) November 22, 2021
MAMAにKep1er出演確定😌
■日時:12月11日(土)18:00~
■視聴方法
①auスマートパス(auユーザーじゃなくても無料で視聴可能)
②Mnet(スカパー契約必要だから有料)
→当日、TwitterでMnet視聴リンク回ってくるけど、
よく画面停止&中断されるので確実に見るなら①!!#Kep1er_MAMA出演おめでとう https://t.co/OSzI0PQaB8— SHIROXIAO✬sᴀᴋᴜ (@hqjtdl) November 25, 2021
こちらを見ていただいてもわかりますが今回の視聴に関しては au スマートプレミアムで見るのが間違いないとされているのがわかりますね。
詳しくはこちらをクリック↓
※なおこちら公式のリンク以外から登録してしまった場合お試しキャンペーンがない場合があるのでそちらだけ注意してください。
またこちらの情報に関しては2021年11月25日現在の情報なので、
違うキャンペーンや企画内容になっている可能性があります。
詳しい特集内容はこちらです↓
実際に詳細情報を見てご判断していただければと思います。
本当に魅力的なアーティストばかりなことが話題になっていますが、
ちなみに去年のトップテンのアーティストがこちらです!
ちなみにスペシャルコンテンツも開催されることが確定しています!
スペシャルコンテンツが配信予定
今回どうやらスペシャルコンテンツが配信されることが公式で発表されているようです。
実際の公式の発表がこちらです⇩
2021 MAMAのスペシャルコンテンツをご覧ください!
レッドカーペット+、マルチCAM、ビハインド、With MAMAなど
MAMAの様々な姿を盛り込んだまた別のコンテンツをお見せします。
* スペシャルコンテンツは2021 MAMAの本授賞式とは異なるサービスです。
* もっと多くのコンテンツを準備中です。— MAMA(엠넷아시안뮤직어워즈) (@MnetMAMA) November 23, 2021
こちらを見ていただいてもわかりますが、
本当に今後の展開が楽しみな内容になっているのは間違いなさそうですね!
そして今回に関しても毎年恒例の投票企画もされています!
実際に投票方法や順位などについてを見ていきましょう!
MAMA投票方法
投票方法に関しては様々な方法があります!
実際の動画がこちらです!
需要あるか分からないけど😇
MAMA投票方法&アカウント切り替え方法動画です🤍▫️投票したことないけどどうしたら?
▫️アカウント切り替えとは?動画で見ると意外と簡単♬
投票サイト↓https://t.co/5xE8vvoFNY
Mwave投票はアカウント勝負!
1人でも多くの #ENGENE さんが投票できます様に🙏
続 pic.twitter.com/sYSFUvUgTn— fuumin🐆EN🔀 (@fuumin_en) November 29, 2021
MAMA投票方法がわからないMOAのために動画にまとめました✨本投票が始まり、今のところとぅばは10位になっていますのでお時間のあるMOAは投票一緒に頑張りましょう🔥 TXT&MOA 화이팅💪✨ pic.twitter.com/NHiF9Wmg0M
— 🧸 (@kmsn_pi) November 25, 2021
そして2021年11月29日現在の順位がこちらとなっています!
こちらを見ていただいてもわかりますがやはり BTS が1位になっていることがわかりますね!
しかし、ぶっちぎりの一位ではなく意外にも僅差でストレイキッズが追い上げているのがわかります!
また今回の MA MA 2021を無料で
30日間見ることができるキャンペーンの公式リンクはリンクはこちら⇓