アルセウスイーブイ【進化先おすすめ】レベルや石【進化方法&可能場所】

ニュース
このサイトで1分でわかること
ポケモンレジェンズアルセウスイーブイ【進化先おすすめ】
・レベルや石/進化方法&進化可能場所/性格やメスは?

ポケモンレジェンズアルセウスイーブイ【進化先おすすめ】

2022年1月28日に新しく発売されたポケモンレジェンズアルセウス!

今回の作品に関してはオープンワールドになっており

ポケモンとは考えられないほど今までのポケモンとは全く違う革命的な作品になっています。

そんな中、話題になっているのがイーブイ【進化先おすすめ】についてですね!

今回序盤からイーブイが出てくることからかなり早い段階で進化をさせることができます。

ちなみに進化をさせる条件としてはまた後ほど解説しますが

まずどのポケモンが最も強いのかについて解説するとニンフィアが最も強いと言われてます。

 ニンフィア

ニンフィアに関してはかなりバランスがよく覚える技などもかなり強くなっているので

イーブイの進化先としては間違いなく最もおすすめです。

特に「あまえる」に関しては効果は絶大で相手の攻撃力を下げるという他にはない魅力の技を持っています。

それだけではなくムーンフォースやサイコショックなどかなり強い技を覚えていくのとさらにニンフィアはとくこうが8種類の中でも最も強くなっているのでこの技に関してもかなり強くなっています。

さらに耐久性も高めであることからなかなかしぶといところもあるので魅力的です。

唯一弱点としては物理的な攻撃に対してはかなり弱いので気をつけましょう。

ちなみにイーブイの進化系の8種類の種族値に関してはこちらとなっています。

種族値とはそもそものそのポケモンの平均的な能力のことを言います。

全員が種族値合計525であり、各能力は60,65,65,95,110,130を入れ替えたものである。

ポケモン種族値
HPこうげきぼうぎょとくこうとくぼうすばやさ
シャワーズ13065601109565
サンダース65656011095130
ブースター65130609511065
エーフィ65656013095110
ブラッキー95651106013065
リーフィア65110130606595
グレイシア65601101309565
ニンフィア95656511013060

こちらを見ていただいてもわかりますが

ニンフィアがかなり強いのが分かりますね。

素早さに関しては劣るもののそれ以外で言うとかなり優秀です。

先ほども話しましたが

攻撃や防御で打撃技に関してはかなり弱くなってるので注意しましょう。

ちなみに進化条件としてなつき度が重要になっていますがそのなつき度に関しては以下の条件で見れるようになります。

 なつき度を教えてくれる人

なつき度を教えてくれる人

【サブ任務 28 仲の良さをみせてくれ】

クリア報酬で解禁

メイン任務8 を完了した場合なつき度を見れるようになる!

それではどのように進化されているのかなどについて詳しく見ていきましょう。

実際にどのように進化させるのかについて解説して行く前に実は

イーブイを育てなくてもリーフィアやニンフィアなど実は今回の作品では新鮮に野生で存在します。

時空の歪みで実は全ての8種類のポケモンが出てくるのであえて育てなくても大丈夫です。

それでは続いて開いて進化させるのであればどのような条件なのか詳しく見ていきましょう。

実際の条件が以下のとおりとなっています。

レベルや石/進化可能場所/性格やメスは?

進化方法や進化可能場所・環境

エーフィ →朝/昼/夕方

②ブラッキー →夜
③ニンフィア →フェアリー技を覚えてる
※エーフィ/ブラッキーより優先的に進化する
④リーフィアは進化の石より特定の場所で進化の方が◎
⑤グレイシアは進化の石より特定の場所で進化の方が◎
⑥シャワーズ→みずのいし
⑦ブースター→ほのうのいし
⑧サンダース→かみなりのいし

それでは一匹ずつ見ていきます!

①エーフィ →朝/昼/夕方

エーフィに関しては朝昼夕方に進化させれば出来ますがただ単に進化させてしまうとおそらくフェアリー技を覚えていると考えられるのでそうなってきてしまうとニンフィアに強制的になってしまいます。

なので基本的にニンフィアになってしまう人がかなり多いようです。

②ブラッキー →夜

ブラッキーに関しては当然夜に進化させるとブラッキーになりますが

先ほども話したようにニンフィアがフェアリー技を覚えていると強制的にそちらのニンフィアになってしまうので

ニンフィアになってしまう可能性が高いでしょう。

特にイーブイは初期の段階でフェアリー技を覚えてしまうのでその技を覚えさせてしまってその状態で進化させてしまうと残念ながらニンフィアにしたくなくてもニンフィアになってしまいます。

③ニンフィア →フェアリー技を覚えてる

ニンフィアに関しては最も平均的に強いポケモンになっているのでお勧めです。

そしてフェアリー技は基本的に序盤でイーブイは覚えるのでそれを覚えさせておきます。

そのままだと、いやでもニンフィアになります!

④リーフィア⑤グレイシアは進化の石より特定の場所で進化の方が◎

ニンフィアやグレイシアに関しても進化の石で進化することはできますが。

特定の場所で進化させることでニンフィアやグレイシアにもなることができるので

あえて石は使わないで特定の場所で進化させた方が良いでしょう。

⑥シャワーズ

みずの石

シャワーズに関しては進化させる場合は水の石を使うしかありません。

ストーリーを進めていくうちに自然と水の石に関してはゲットできるのでストーリーをそのまま進めましょう。

⑦ブースター

ほのうの石

そしてブースターに関しても炎石によって進化させることができます。

残念ながら環境や状況でブースターに進化するということはないので

どうしても進化させたい場合は炎の石を使いましょう。

⑧サンダース

かみなりの石

サンダースは何の石で進化します。

そしてサンダースも同様進化させたい場合は雷の石しか進化条件はなく環境や状況によって進化することはないので進化させたい場合かみなりのいしで進化させます。

このように見ていただければ分かりますが意識的に進化させないと基本的にはニンフィアになってしまうので気をつけましょう。

またニンフィアの進化条件に関しては優先されてしまうので

後で状況や環境を意識した上で進化させたとしてもフェア言う技を覚えている場合はニンフィアになってしまいます。

そのことを頭に入れてしっかりと進化させましょう!

イーブイのメス

そして今回 イーブイのメスに関してはかなり出るのが珍しくなっています!

実際にてこずっている人も多いようです。

なのでメスを捕獲したい時には親分や大量発生して多くのイーブイが出てくる時を狙いましょう!

そこで一気にポケモンをゲットしてその中でメスのイーブイを選りすぐりましょう!

最初のイーブイが出てくるところでは、まずイーブイが出てくるかどうかも難しいところなのでそこに時間をかけるとかなり時間が無くなってしまいます。

効率的な事を考えると大量発生の時を狙い入手しましょう!

Today Pick UP
ニュース
ANSER
error: Content is protected !!