ラルクの30周年ライブで座席変更で批判殺到!
ロックバンドのL’Arc〜en〜Cielの結成30周年の記念ライブが5月21日、22日に東京ドームにて行われます。
30th L’Anniversary LIVE
結成30周年を締めくくる、最高のフィナーレ!
東京ドーム2Days公演まもなく開催!!5/21、5/22公演直前受付(先着)がスタート!
■受付 5/9(月)18:00〜
■席種 S席、A席詳細はこちら>>https://t.co/3yUvQDEhVg#30thLAnniversaryLIVE #ラニバ pic.twitter.com/2JbX8a4tJ7
— L’Arc-en-Ciel (@LArc_official) May 9, 2022
非常に楽しみにしているファンが多い中、突如会場の座席レイアウトが変更になり、批判の声が上がっています。
変更前のレイアウトがこちらです。
座席の内訳としてはこちらです。

サイレント修正の件、ラルク30周年と謳いながらも前回の周年ライブからロクに作品をリリースしていないにもかかわらず、一緒に祝いたい気持ちで決して安くない金額払って色々事情がある中頑張って予定調整して参加しようとしてるファンを余りにもバカにしすぎじゃないですかね…
— 市松 (@bifrostxxx_6) May 18, 2022
ラルク30周年ライブの急な座席変更が問題になってるけれどアリーナのつもりで2万も出したらスタンドになったんじゃ腹も立つよね
— おれんじ (@Orange48_7D2) May 20, 2022
私もSS買ったのにスタンド席だったわ…。荒れてるねラルク。30周年ライブなのにね😭まぁ私はラピバが関東住みにしか当選させなかった時点で運営に好感は無いけどな。(マジでこれだけは納得できない)
— えりチャン (@3bDY6L0tAJI4Bi8) May 20, 2022
座席変更の理由は?
座席変更の理由については運営からまだ説明がされていません。
※発表があり次第追記していきます。
しかし今回の座席の変更については、チケットが売れ残っているからではないかという意見が多く出ています。
W会員やSS席などが多く売れて、S席やA席が売れ残ったため、分散させるという狙いでしょうか?
本当にこういう理由だとしたらSS席を購入した人たちは納得がいきませんよね。
ライブの主催者はどこの会社?
今回のライブを主催しているのはSOGO TOKYOという会社です。
多くのイベントを手がけている会社です。
しかし今回の問題を巡っては、主催者側に批判が集まっています。
今のところ今回の件の取材には「取材は受けていない」と回答しています。
今後返金などの対応はあるのでしょうか。。
最後にまとめを見ていきましょう!
ラルクの30周年ライブで座席変更【炎上】変更の理由やライブの主催者は?のまとめ
ラルクの30周年ライブで座席変更【炎上】変更の理由やライブの主催者は?についてはカンタンにまとめると以下のようになります。