ジブリパークがしょぼい・いらない?
2022年11月から開園となるジブリパーク新型コロナウイルスの影響もあって延期になっていましたがついにジブリパークが見ることができるということでネット上でも注目が集まっています。
そんな中でも話題になっているのが何と言っても今回のジブリパークの内容についてですね。
ジブリパークがここまで開催されてからカイエンが発表されてからかなり時間がかかったぶん期待値も上がっています。
今朝の新聞広告です。印刷やLINEにメール、メッセンジャーなどにぜひお使いください。 pic.twitter.com/CndRhuOZPx
— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) August 1, 2022
そんな中で一部でジブリパークがしょぼいというお米岡谷つまらないや微妙というコメントが多くなっています。
なぜこのようなコメントが多くなっているのか
理由について詳しく見ていきましょう。
実際に批判的なコメントがこちらです!
ただの公園なんだね。
写真見る限り微妙かもしれない。
こちらを見ていただいても分かる通り確かに一部で魅力的に感じない人たちがいるのがわかりますね。
それではなぜこのように魅力を感じないという人たちが多くなっているのか理由について見ていきましょう。
実際の批判的なコメントが多くなってしまっている理由がこちらです。
ジブリパークが微妙つまらない【5つの理由はなぜ】
期待値が高すぎた
何と言っても今回のジブリパークは期待値があまりにも高すぎたので魅力的に思わないと思ってしまっている人たちも多くなってしまっています。
ここまで新型コロナウイルスの影響によって延期されてしまったりさらにジブリという名前が出ていることから考えてみても当然期待値が上がってしまいますね。
そしてその期待を上回ることができないとやはりこういったコメントも多くなってしまいます。
世界で愛されているジブリだからこそ今回のクオリティーでは魅力に感じない人も一部でいるのだと考えられます。
アトラクションがない
そして何と言っても批判的なコメントが多くなってしまっているのは今回のジブリパークの中には実はアトラクションがないということが分かっています。
ジブリ好きとは言え USJ やディズニーランドのような派手なアトラクションを期待していたことから今回のジブリパークは残念ながらそういったアトラクションが長いので今回悲しいと残念がっている人たちや批判的なコメントが多くなってしまっています。
また今回の内容がほとんど森で覆われていることから思っていたよりも見るところがないと残念がっている人もいるのが事実です。
ジブリパークチケット販売告知映像です。
制作はスタジオジブリ。音楽は久石譲さん。ナレーションは鈴木さんです。 pic.twitter.com/1LDYCjKiRX— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) August 1, 2022
ジブリパークはアトラクションやテーマパークとして楽しむというよりも公演として楽しんでもらった方が良さそうです。
実際にジブリパークという名前の通りジブリの公園になっています。
なのであまりにもアトラクションなどや魅力的な乗り物などを期待しているとかえって面白く感じないかもしれませんね。
しかし逆に言えばアトラクションなどの待ち時間があったりそれだけで一日が終わってしまうなどということはないのでそこは魅力なところかもしれません。
クオリティが低い
そしてクオリティが低いということも事前に言われています。
なぜこのようにクオリティについて言われるかと言うと今回のジブリパークについては実は30億円前後しか施設に投資されていません。
しかしディズニーランドなどは1800億円や USJ なども何千億円という単位が投資されています。
嘘のように施設にかけているお金が圧倒的に他の件はパークと比べると桁違いになっているので魅力を感じない人も一部でいても仕方がありません。
実際に USJ などは特に年間パスポートも2万円以下などかなり安くなっているのでそのことから考えてみてもより多くの人が何度もいける手軽に行けるテーマパークになっています。
そんなテーマパークと比べてしまうとやはり見劣りする部分があっても仕方がありませんね。
キャラクターがいない
そしてジブリのキャラクターに会うことができないということが分かっています。
ディズニーランドや USJ のようにキャラクターが周りにいて写真の動画撮れるという状態にはありません。
そのことから考えてみてもやはり魅力を感じないと思ってしまっている人も多いようです。
実際にキャラクターと会うところなどや写真を撮る時が一番ファンにとっては嬉しいのでそのことを考えてみても魅力的に感じないという人当然ですね。
実際にディズニーランドなどは一歩歩けば多くのキャラクターがいて記念撮影や握手などをすることができます。
そんな事を考えるとやはりどうしても比較してしまい魅力を感じなくなってしまう人がいても仕方がないのも当然のことです。
新鮮みがない
新しいアクションはもちろんのことを新しく見ることのできるものなどが今回のジブリパークでは残念ながらありません。
そのことから考えてみても新鮮味がなくて魅力を感じない人が一部で存在するようです。
確かに今までにはない魅力的なポイントもなければわざわざ愛知県に行ってさらにお金を出してまで行きたいと思う人が少なくなってしまっても仕方がありませんね。
このことから考えてみてもあまり魅力を感じないという人たちが出てきてしまうのも実際に仕方のないところでもありません!
しかし実際に魅力的に感じていたり期待を持っている人も現状多く存在します。
それでは実際のコメントがこちらです。
空気感素晴らしいし
トラクションや乗り物はない
こちらのコメントを見ていただいても判る通り魅力的に感じている人や今回のジブリパークはあくまでも公演ということを理解している人が多くいるのがわかりますね。
本当に魅力的なジブリパークなので是非皆さんに言って欲しいです。
実際に今回のジブリパークは確かに大きなアトラクションや興奮することなどはないかもしれませんがジブリパークは是非空間を大事にしてその空気感を魅力的にこもったり空気を味わいに行くようなスタンスで言った方がいいと思います。
そうすればきっと魅力を感じる内容になっているでしょう。
あまり期待値を高くしすぎると魅力的に思わなくなってしまうので期待値もそこまで高くしすぎずに今回の企画を楽しみにするといいと思います。