甲子園の優勝候補ランキング 2023予想【ベスト8 】
2023年8月6日から放送される選抜高校野球2023年春の大会!
そんな中、話題になっているのが何と言っても優勝候補のチームについてですね。
今年もかなり熱い戦いになることが予想されていることからどのような展開になっていくのか注目されています。
それでは実際に
- どこが勝利していくのか
- どんなスケジュールで戦うことになるのか
などについて詳しく解説していきます。
まずは組み合わせのトーナメント表がこちら!
引用元:https://twitter.com/asahi_koshien
また今回はランキング形式で優勝候補について解説していきます。
実際の優勝候補については以下の通りの順番となっています。
以上の8個がベスト8の可能性が最も高いと言われている高校となっています。
そして確定のベスト8がこちら!
8月19日(土)開門: 7:00第12日
時間 | 試合 | 対戦カード |
---|---|---|
8:00 | 第1試合 (準々決勝) | 沖縄尚学 (沖縄) vs. 慶応 (神奈川) |
10:35 | 第2試合 (準々決勝) | 土浦日大 (茨城) vs. 八戸学院光星 (青森) |
13:10 | 第3試合 (準々決勝) | 神村学園 (鹿児島) vs. おかやま山陽 (岡山) |
15:45 | 第4試合 (準々決勝) | 仙台育英 (宮城) vs. 花巻東 (岩手) |
それでは詳しく一つずつ高校の特徴や強さや弱さなどについても解説していきたいと思います。
沖縄尚学
今年は沖縄尚学もかなり可能性が高いのではないかと予想します。
というのも本来であれば沖縄尚学についてはなかなかベスト8に入ることは難しくなっています。
2023年3月13日、那覇空港。 #センバツ に出場する沖縄尚学の選手たちを壮行会で見送ってきました。いよいよ甲子園ということでワクワクしている人もいれば、ドキドキしている人もいると思います。応援しています! #高校野球 pic.twitter.com/TJ43ZXipqS
— 比嘉洋 Hiroshi Higa (@higah1) March 13, 2023
しかしそれでも今年については全体的にレベルが高くなっているので十分にベスト8に入り込む可能性も考えられます。
沖縄は毎回 強いチームとなっています!
実際に 練習量なども多く 沖縄は雨が降ることなども少なく環境もいいことから 野球も強くなっているのは間違いありません!
エースの東恩納選手が実際に地域予選の時 無失点の試合なども 多く 安定した選手となっているため 周りの選手の打撃も強いことから 安定して見ることができます。
今年は特に攻撃も 守備もバランスよく実力者が揃っていることから 優勝候補 と言って良いでしょう!
履正社
今年の履正社もやはりかなり強いです。
実際に全国の地方大会を見ましたが間違いなく最もレベルが高かったのは近畿地方です。
それほど圧倒的な強さがあるのは間違いありません。
実際に総合力も高くチーム力もあるので十分に勝利していく可能性は高いと考えられます。
履正社の打線は素晴らしい実力を持っています。他の甲子園出場校の中でも、トップクラスの強さを誇っています。しかし、野球は打撃だけで勝敗が決まるわけではありません。
勝利には、強力な投手陣が欠かせません。
つまり、履正社が勝ち進むためには、打線と投手陣の両方がしっかりと機能する必要があります。
今年は特に強く 勝負どころで勝ち抜くことができています!
実際に大阪桐蔭高校 というビッグネームも倒すことができており その実力たるやいなや高校ナンバーワンと言っても過言ではないので これからの試合が本当に楽しみです!
しかも 大阪桐蔭とは 大阪大会決勝で3対0で完封勝利していることから考えてみても 偶然 かったというわけではなく 明らかに実力で勝利していません。
それほど 今年の履正社高校の実力というのは圧倒的な実力となっています!
広陵高校
広陵高校もかなりレベルの高い高校であり今回実力もつけてきています。
今回は実は優勝候補と言ってもいいぐらいの実力をつけておりいつも以上に強いことは間違いなく過去最強の実力者がそろっているので十分に優勝候補にもなり得ます。
圧倒的な強さを誇っている大阪桐蔭や仙台育英高校などについても戦っていける爆発力があるのでベスト8どころかベスト4や準優勝という可能性も秘めており優勝すればかなりダークホースにもなっているチームでもあります。
そして今大会で履正社高校 に次いで実力側に優勝する可能性を秘めているのが この高校 なので 十分 今後 ベスト4以上は考えられるのと間違いなく揺るぎなく 優勝候補 と言っていい高校となっています!
実際にベスト8まで確定しており その公私ともに レベルの高い 実力というのは間違いありません!
仙台育英高校
そしてなんといっても今回注目なのは仙台育英高校ですね。
仙台育英高校については毎年優勝候補になっていますが今年も優勝候補であることは間違いありません。
実際に投手が今回良くないと甲子園は勝利していくことは難しいでしょうなぜならあまりにも今年も強打者が多くなっています。
そうなってくると投手がどこまで強打者を抑えられるかというのがポイントになっていきますね。
そのことを考えるとかなり仙台育英高校は大阪桐蔭レベルに選手層が厚いので今後優勝候補の第一角として注目されています。
強打者がいるのでそれ以外でもピッチャーのレベルが高いのと経験値も高くなっているので必然的に甲子園のような連日、たくさんの球を投げる大会では必然的に選手層の厚いチームが最後まで勝ちにいきません。
このことから考えてみても最後まで勝ち抜く可能性は高そうですね!
智弁学園
智弁学園高校についても今年もかなり強くなっています。
智弁についてはバランスがいいのは間違いありませんが唯一他の仙台育英高校や大阪桐蔭高校などと比べると選手層がかなり暑いというわけではありません。
実際に打力が圧倒的で高田商業とやった時も 8対1で勝利しており 強いチームであることは間違いありません!
一人の投手に頼らなければいけないところも多くなっているので今後その投手のコンディションの良さというのが最も重要になっていくことでしょう。
智弁学園は毎年、一流の投手陣を中心とした打線の破壊力に注目されています。今年も同様で、強力な投手陣と優れた打者たちがチームの勝利に貢献することが期待されています。
特に、投手は、その圧倒的な制球力と緻密なコントロールで相手打者を圧倒し、打者が思うように打てないようにしています。
青山選手も、そのパワフルなバッティングと俊足で、チームに勢いを与えることができます。
また、打線には青山選手以外にも、スピード感のある走塁を武器にした選手や、パワーと安定感を兼ね備えた選手など、多彩なタイプが揃っています。そのため、相手チームはどのように戦っても智弁学園の攻撃を止めることができないかもしれません。
智弁学園の強さは、投手陣と打線がバランスよく機能し、相手チームを翻弄することにあります。そのため、今シーズンも注目が集まっているチームの一つです。
八戸学院光星
打線が強力で、上位から下位まで長打力がある。投手陣もエースの洗平歩人投手を中心に継投策で相手の反撃をかわす。守備も手堅い
夏の甲子園出場は2年連続12度目で、2011年から3季連続準優勝。
OBに巨人・坂本勇人選手らがいる。初戦では創志学園を7-3で破り、出場10大会連続で初戦突破した。
日大山形
投打のバランスが良く、チーム打率は4割を超える。エースの洗平比呂投手は長い手足を生かしたフォームから最速147キロの速球と変化球を駆使し、山形大会でも完封した。
夏の甲子園出場は2年ぶり19度目で、2019年にはベスト8に進出した。OBに元巨人・阿部慎之助選手や元楽天・松井稼頭央選手らがいる。
高知中央
チーム一丸となって戦う粘り強さが持ち味で、高知大会では高知高校に勝利じた。
野球部創部61年目にして、初優勝!
堅田安東竹村の140キロ越え3人トリオの高校よなっています!
夏の甲子園出場は初めてで、高知県勢としては2015年以来6年ぶり。初出場ながらも勢いに乗って番狂わせを起こす可能性がある。
そして続いて 地域予選で敗退した 優勝候補 とも言われていた高校についてを見ていきましょう!
まさかの地域予選敗退した高校
大阪桐蔭高校
そして今年も間違いなく最強レベルなのが大阪桐蔭高校ですね。
近畿地方が最もレベルが高い地方大会にもかかわらず新しいチームが結成されてからも18連勝中で負けなしとなっています。
春の甲子園の高校野球大会で公式戦で18連勝中というのは近畿地方で考えると本当にすごいことですね。
このことから考えてみてもその中で勝ち上がってきた選手層の厚さのある大阪桐蔭高校はやはり優勝候補 no.1と言ってよいでしょう。
実際に今年も中学生のオールスターで作られているチームになっていますが投手も打者も電池も超強い人物が勢ぞろいしているのでなかなか勝利していくことは難しいと考えられます!
しかし 残念ながら まさかの地域予選敗退になっていることが分かっています!
というのも 今回履正社高校に敗北し 大阪桐蔭高校が甲子園に出れないという衝撃の展開になっています。
かつてない状況で混乱している人や衝撃的に思っている人も多いでしょう 。
実際に今年の大阪桐蔭高校については一部で打撃が弱かったのではないかと言われています !
確かに決勝の場面で犠牲者 高校に完封負けしているということから考えてみても 打撃が強くないのではないかと思われても仕方ない部分がありません!
しかし 大阪桐蔭高校は地域予選の2回線から5回戦まで 実は 全て コールドゲームで買っています。
このことから考えてみても分かりますが 大阪桐蔭高校が弱かったというわけではなく 明らかに履正社 高校 の趣味や ピッチャーが良かったということは間違いありません 。
なので 打撃が弱かったというよりも 履正社 が強すぎたということですね!
それだけ履正社高校が強いということでもありますね!
これからの展開が楽しみです!
東邦高校
今回以外にもベスト8の可能性が高いと言われているのが東邦高校です。
実際にベスト8になる可能性は確かに考えられますがベスト8の中では最もこの高校がどうなるか分からないところでもあります。
このことから考えてみても確かに四番や5番などは強い人物が揃っていますがそれ以外については少し難しいところがあります。
東邦高校⚾
甲子園練習⇒三室戸グラウンドへと大変でした⚾
お疲れ様❗❗❗⚾
選抜頑張れ❗❗❗⚾💪 pic.twitter.com/qxLuQfTFqK— 京都のやっさん (@yaya8135003) March 20, 2019
なので地方大会であのレベルの試合をしているとなると全国の甲子園のところではなかなか買っていくことは難しいと考えられます。
実際に東海大会については例年よりも全体的にレベルが低かったことは間違いありません。
総合力についてはそこまで高くありませんが爆発力についてはあるのでベスト8の可能性も決められている高校となっています!
しかし まさかの地域予選敗退ということからかなり 衝撃を受けた人も多いのではないでしょうか!
報徳学園高校
報徳学園高校も今回ベスト8に入ることができる選手は集まっています。
その事から考えてみても十分に入ることができるでしょう。
優勝とまでなるとなかなか難しいところがありますがベスト8にであれば十分にダークホースとして勝ち上がっていくことが可能だと考えられました。
しかし こちらもまさかの地域予選敗退ということから今年の甲子園はかなり 波乱の展開となっています!
それでは実際の地方の予選などを見てきた人たちの他の人たちの予想を見ていきましょう。
実際の他の人達が見てきた予想はこちらとなっています。
春の始まりには、チームが完全に整っていない場合があります。そして、戦力分析は数ヶ月前の秋の時点に基づいています。そのため、21枠以外のチームであっても、仙台育英、広陵などの強豪チームを含め、誰が勝っても不思議ではないと言えます。
野球の全国大会に出場する高校の優勝予想って難しいよね。でも私が思うに、仙台育英、広陵、沖縄尚学は優勝候補だと思うんだ。ただ、沖縄尚学は地元から出発しているから、優勝は難しいかもしれないね。 次に、履正社、智弁和歌山あたりかなと思うよ。あと、山梨学院も強いチームだけど、全国大会に出るとすぐ負けちゃうんだよね・・・。
仙台育英が最も戦力的だと思われますが、他のチームはどこが勝つか予測が難しいですね。しかし、個人的には智弁和歌山よりも履正社のほうが優勝の可能性が高いと考えています!
こちらを見ていただいても分かる通り確かにかなりいろんなところが優勝候補として話題になっていますね。
これからどのような形で活躍していくのか注目していきましょう。
それではダークホースとなっている口腔について見ていきましょう!
甲子園 優勝候補ダークホースはどの高校?
高松商業高校
四国の高校野球で現在最も強いとされるのは、高松商業高校です。
#高松商業高校 #第95回記念選抜高等学校野球大会 #四国 #香川県 #いちばん青い春! 大会出発前にしっかりと調整しました!一枚岩で頑張って下さい!!#磨屋町 #喜樂整骨院 pic.twitter.com/6QppqLDOU8
— 喜樂整骨院 (@kirakuseikotsu) March 15, 2023
一方、鳥取城北高校も3位に選出されていますが、その実力は広陵高校に匹敵すると思われます。
実際に四国では間違いなくトップレベルで近畿地方と比べるとかなり強いということは言えませんがそれでも実力は全国の中では高いことは間違いありません。
そのことから考えてみても十分に全国にただ買って行きベスト8を掴み取ることができるチームになっていくことでしょう!
専大松戸高校
専大松戸は夏の大会では準優勝、そして選抜甲子園では優勝を果たしました。経験の面ではまだまだ未熟ですが、専大松戸は総合力で相手チームに勝利しました。
表紙で買ってもうた🤣
「緑の旋風、巻き起こせ!」#専松 #センバツ #専大松戸 pic.twitter.com/PJQbOA0ceq— ⓘⓒⓗⓘⓡⓞⓞ 4/4,5,7,11,12,14,25,26,27 (@ichiroo_t) March 14, 2023
特に注目すべき選手は専大松戸の平野選手です。
実際に平野選手は最速151km の投手となっており 千葉大会でも3試合に登板して24奪三振 という 圧倒的な成績を見せつけています !
高校生 トップの投手とも言われていることから 本当に楽しみな選手ですね 。
実際にスピードだけでなく 変化球なども打てるのでトップレベルの選手であることは間違いありません!
そしてまさかの予選敗退がこちら!
作新学院
今年の作新学院は、昨年の夏にレギュラーだった2年生が6.7人残っていると記憶しています。しかも、控えではなくレギュラーが残っているという点が注目に値します。加えて、期待の逸材とされる1年生投手も入団したことで、作新学院のチーム力は更に向上したと考えられます。
このような状況から、作新学院はかなり強いチームである可能性が高く、他のメディアがC評価をしているのに疑問を感じます。個人的には、作新学院がダークホースになる可能性があると思います。
甲子園の大会には毎年多くの番狂わせが起こることが知られています。その理由は、以下の3つにあります。
まず第一に、高校生選手たちはまだまだ未熟な部分が多く、試合によっては思わぬミスや緊張からのミスが出てしまうことがあるためです。
ミスや緊張からのミスが出てしまう
また、それらのミスを相手チームが見逃さないことが、番狂わせにつながることもあります。
第二に、大会出場校のレベルがバラバラであることがあります。
大会出場校のレベルがバラバラ
優勝候補校に対して、あまり注目されていなかったチームが、その日の調子や状況によっては逆転勝利を収めることもあります。
そして最後に、野球は一人の選手の力では勝てないスポーツであることが挙げられます。
野球は一人の選手の力では勝てないスポーツ
いくらエース投手が強くても、打線がつながらなければ勝てない場合があります。そのため、チーム全体の力が勝敗を左右することが多いです。
以上のように、甲子園の大会には様々な要因が絡み合って番狂わせが生まれることがあります。ただし、その分普段から練習を積み重ね、準備をしっかりと行っておくことが大切です。
それでは2023年3月18日から始まる甲子園のスケジュールがこちらとなっています!
夏の高校野球大会の試合スケジュール
以下が夏の甲子園2023年の今後のスケジュールです。
8月11日(金)
- 2回戦 [6日目]①
- 08:00 いなべ総合(三重) vs 沖縄尚学(沖縄)
- 10:35 立正大淞南(島根) vs 広陵(広島)
- 2回戦 [6日目]②
- 13:10 慶應義塾(神奈川) vs 北陸(福井)
- 15:45 文星芸大附(栃木) vs 宮崎学園(宮崎)
8月12日(土)
- 2回戦 [7日目]
- 08:00 明桜(秋田) vs 八戸学院光星(青森)
- 10:35 専大松戸(千葉) vs 東海大甲府(山梨)
- 13:10 九国大付(福岡) vs 土浦日大(茨城)
- 15:45 聖光学院(福島) vs 仙台育英(宮城)
8月13日(日)
- 2回戦 [8日目]
- 08:00 高知中央(高知) vs 履正社(大阪)
- 10:35 智辯学園(奈良) vs 徳島商業(徳島)
- 13:10 花巻東(岩手) vs クラーク(北北海道)
- 15:45 おかやま山陽(岡山) vs 大垣日大(岐阜)
8月14日(月)
- 2回戦 [9日目]
- 08:00 鳥栖工業(佐賀) vs 日大三(西東京)
- 10:35 市和歌山(和歌山) vs 神村学園(鹿児島)
- 13:10 浜松開誠館(静岡) vs 北海(南北海道)
8月15日(火)
- 3回戦 [10日目]
- 08:00 創成館(長崎) vs 沖縄尚学(沖縄)
- 10:35 [立正大淞南–広陵]vs[慶應義塾–北陸]
- 13:10 [文星芸大附–宮崎学園]vs[明桜–八戸学院光星]
- 15:45 [専大松戸–東海大甲府]vs[九国大付–土浦日大]
8月16日(水)
- 3回戦 [11日目]
- 08:00 [聖光学院–仙台育英]vs[高知中央–履正社]
- 10:35 [智辯学園–徳島商業]vs[花巻東–クラーク]
- 13:10 [おかやま山陽–大垣日大]vs[鳥栖工業–日大三]
- 15:45 [市和歌山–神村学園]vs[浜松開誠館–北海]
8月18日(金)
- 準々決勝 [12日目]
- 抽選後に試合スケジュールが決定
8月20日(日)
- 準決勝 [13日目]
- 抽選後に試合スケジュールが決定
8月22日(火)
- 決勝戦 [14日目]
- 14:00 決勝戦の試合
以上が甲子園の今後のスケジュールです。
以上が、2023年の選抜高等学校野球大会のスケジュールとなります。是非とも注目して、熱い戦いを応援してください!
まとめ
東邦高校が地域予選敗退
大阪桐蔭高校が地域予選敗退