スパコミ2023何時から並ぶ?
「スパコミは何時から並ぶのがオススメなのか?」これは、毎年多くの参加者が悩む問題ですね。
スパコミへの参加は、一年に数回の貴重な機会です!
そして参加するには、長時間の待機が必要なことがあります。
そこで、あなたにスパコミでの最適な参加時間をご提案いたします。
この記事を読むことで、スパコミでの最適な参加時間が分かり、混雑状況を避けて、思い出に残るスパコミ参加ができるようになります。
まずスパコミにおいて、何時に到着するべきかは目的によって異なります。
限定コピー本や限定ノベルティ、在庫僅少の既刊など、開場直後に売り切れてしまいそうなアイテムを狙う場合は、早めに行くことをおすすめします。
アンケートを実施したところ、150人中の内訳は以下の通りでした。
この結果から、大量に買いたいものがある場合は、7時までに到着するとよいでしょう。
そこまで必死ではなく、それなりにたくさん買い物をする場合は、8時や9時などがおすすめです。
在庫が昼まで持つサークル(過去のイベント日の作家本人の呟き完売情報などをTwitterなどで確認するとよいでしょう)や、会場で買えなくても通販で購入できるサークルばかりを目当てにしている場合は、9時や10時などがおすすめです。
もし今回が初めての参加で、体験だけをしたい場合や、屋外で長時間待ちたくない場合は、11時過ぎに入場待機列が解消されるので、その時間を狙うとよいでしょう。
ただし、在庫や買い物の保証はありません。
オークションで転売狙いの人もいるので早目に動くのがベストです!
目当てのジャンルによって、入場口は異なることはありませんが、今後変わる可能性もあるため、事前に確認することが重要です。
通常は、一般参加者用の入場ゲートは1か所で、待機場所は3か所などに分かれています。
事前にウェブカタログを確認し、サークルをチェックしてから行くことをおすすめします。
ちなみに2023年5月3日の状況がこちらとなっています!
今回のスパコミ一般待機列エグいです。9時の時点で列移動して今外のシャッター前ですがとにかく日差しが凄い。
熱中症、日焼けなど皆さんもお気をつけください。— 🍵鴉🍵ぐでんロス (@krs_rare4) May 3, 2023
相方の買い物ファンネルとしてスパコミ一般参加~何年かぶりのビッグサイトにオタクくんは興奮してるんだけど既に一般待機列ヤバくて震えてる pic.twitter.com/DV6l2fcz4S
— 飆 (@tsumu_ji_kaze) May 3, 2023
ご到着は現地時間7時20分となります。
入場される前に、PayPayでのお支払いも可能な入場券を購入してください。
待機列へは7時30分に合流
建物内での待機時間は8時50分までございますので、ゆっくりお座りいただけます。
その後、屋外での待機が必要となり、10時まで立ちっぱなしになりますので、疲れないようにお気をつけください。
朝6時30分頃、イベント参加者たちが待機列を作り始めました。
7時に西側の入場口で入場券を販売していたため、列は東側へ移動しました。この時、東側の列で待機していたため、暑さをあまり感じることなく快適に過ごせました。
8時40分頃、再び待機列が立ち始めました。開始時間が10時なのに早いなと思いながらも、9時頃には外に出ました。私は東123番目の列だったのですが、9時05分には東3番目の列の外で待機することになりました。
こちらを見ていただいてもわかる通り多くの人が7時頃や 7時前後から参加していることが知ることができます。
つまり 7時よりも遅い時間帯にやはり 参加するとなると結果的にかなり好きな商品や目的としていたものが受け取れないこと 変えないことが多くなってしまいます!
これだけは絶対に買いたいというものがある人についてはやはり 早めに到着しておき7時前後がおすすめです。
そしてその量によっても変わっていきます!
例えば 複数あるのであれば 複数 並ばなければいけないことになるので早め早めに行動しておかなければ 売り切れてしまう可能性が高いですね!
例えば1つだけ欲しいものがあるということであれば 8時 や 9時 10時前後でも基本的に大丈夫なことが多いです。
ただし 3個も 4個も欲しいものがあるという場合はやはり 7時前後には待機しておくことをおすすめします!
それでは さらに一般参加の人はどうなのかについても 解説していきます!
赤ブーの一般参加【目的別オススメ時間】何時まで?
また赤ブーでは早朝来場は7時から許可しています。
なので基本的には7時ごろから並ぶのがオススメで到着時間は早めの方が良いです!
こちらのイベントは、コミック・アニメ・ゲームなどのオタク文化に興味を持っている方々に向けて、同人誌の販売や交流の場を提供しています。
同人誌とは、オタク文化において、自分たちで作成した漫画や小説、イラストなどを発行し、販売することを指します。
コミックシティに参加する同人誌作家たちは、自分たちの作品を販売することで、ファン層を広げることができる一方、同人誌の愛好家たちは、お気に入りの作品を手に入れたり、作家と交流したりすることができます。
また、コスプレやトークイベントなど、様々な催しも行われており、オタク文化を楽しむことができる場として、多くの人々に親しまれています。
最後に目的別に並ぶ時間のオススメ時間を紹介するとこちら!